10月といえばハロウィンですね☆
本校もハロウィンの飾りつけをしました!
後期の授業も楽しく勉強が出来ますように…🎃♡
だんだんと秋めいた気候の日が増えてきましたね☆彡
学校では前期末試験が始まり、学生たちは教科書を眺めたり、友達同士で問題を出し合ったりする姿が見られます📓
前期の締めくくりをいい形で迎えられるように、みんな頑張っています(*^_^*)!
先日、学校長が『日本と海外の歯科診療現場の現状』について情報交換を実施し、学生も参加しました✨
(写真)オンラインで情報交換をしている様子
情報交換をしたのは、歯科医療従事者のストレス研究の分野で権威のあるOral Health Auckland University of Technologyの教授です。
教授との情報交換を含む交流は本校で恒例となり、今年で3年目を迎えました👀❕
(写真)情報交換を行った教授
(写真)教授に質問をしている学生たち
多くの学生たちが、疑問に思ったことを質問し、充実した時間を過ごしました✨
9月になり、蒸し暑さが少し和らぐ時期になりました。
本校でも夏休みが明け、久しぶりに学生達で学校が賑わっています🍂
私たち職員は、夏休み明けに学生達が気持ちよく学校生活をスタートできるように、
池の掃除などの校地整備に取り組みました☆彡今回はその時の様子をアップしていきます!

池をきれいに掃除をしたので、金魚たちが元気に泳いでいます🐟


校舎周りの植栽も整え、すっきりしました。校庭がきれいだと、気持ちも晴れやかになりますね✨


季節ごとに様々な花が咲き、今はさるすべりのピンクのかわいい花が見ごろです!
登下校時に、校舎周りやお花に目を向けてみませんか(*^-^*)